5月28日に行われました第2回監督会議で協議された内容をお知らせいたします。
今回の協議で「試合時間」について意思統一を確認しました。
【試合時間は1時間30分を目安とし、1時間20分(80分)を経過した時点で新しいイニングに入らず、正式試合の形で終了する。】
・勝っている先攻チームが攻撃中に80分を経過した場合、裏の攻撃をして成立。
・負けている後攻チームが攻撃中に80分を経過した場合、攻撃終了で成立。サヨナラもあり。
・勝っている後攻チームが攻撃中に80分を経過した場合、その時点で成立。X試合となる。
・80分経過の最終回、大量点が入り試合が長引き90分を越えたとしても、試合成立まで行う。
時間計測は主審担当チームが行う。タイマー等を活用してください。
時間計測はプレイボールからです。参考として各チームで時間管理してください。
監督会議の協議結果について
投稿日: